ホーム > 外壁工事

外壁工事

外壁工事の基礎知識

外壁は常に雨や紫外線、排気ガス等のストレスにさらされています。
塗装には、外観を美しくすることと同時に、それらの外的要因から住宅を保護するという機能があります。 ひびわれやカビなどを、放っておくと傷んだところから雨や湿気が入り込み、建物の基盤の腐食の原因となります。

ひび割れ 亀裂 塗膜ふくれ
ひび割れ 亀裂 塗膜ふくれ

塗装と防水

塗装工事も防水工事も外観的な仕上がりは同じように見えますが、材料が違います。
一見きれいになったようでも、塗装の材料では防水機能は十分ではありません。
もし、外壁が雨漏りの原因だった場合はしばらくたつと、また漏水してきます。
外壁の症状や、素材によって工事内容が変わって来ます。

状況 / 目的 工事の内容
外観をきれいにしたい 通常の塗装
雨漏りしている 防水材料系で防水塗装
タイル・コンクリート打ち放しの場合 撥水材または防水材(透明)での塗装

塗り替えのタイミング

以下のような症状が現れたら、そろそろ塗り替え時期と考えてよいでしょう。

チェックポイント

費用について

費用はお客様の最も気になるところのひとつかと思います。
しかし工事費用は、一概にいくらと申し上げるのは難しく、
壁の種類や面積、状態によって異なります。

建物は人間のように、全く同じものはないと言われています。
良く似た双子でも、成長すると少し個性や顔が違ってくるのと同様に、
建物も、同じ工法や素材でも使用の仕方、建物の位置によって、傷み方も異なります。

たとえば、防水工事について“■■防水:1m²あたり○○円”と表示することも可能ですが、
それはその防水材料を塗るだけのコストに過ぎず、
下地の処理や施工個所の大きさ、周囲の状況を考慮したうえでのコストではありません。
うちの外壁は60m²だから○○円か、と思っていると全然違った金額になってしまいがちです。

ですので、現場を実際に目で見て確認させていただいた上で、
しっかりとしたお見積りを作成したいと思っています。

お見積もりは無料ですので、お気軽にご相談ください。


お見積・お問い合わせは
047-352-8986
e-mail: info@kamimen.co.jp